ミスマガフットサル(2006/01)
ミスマガフットサルレポート(2006/01)
01月6、7日 サンシャイン劇場
参加選手8名(立花彩野、時東あみ、中川愛海、星野飛鳥、松嶋初音、夏目理緒、西田美歩、溝口麻衣)
ピヴォ☆ガール公演
6日13:00 17:00 7日13:00
http://www.nelke.co.jp/pivogirl/index.html
カヨ・・・立花彩野
マコト・・溝口麻衣
しおり・・時東あみ
郷さん・・西田美歩
ジンコ・・星野飛鳥
ルミルミ・松嶋初音
キクマル・中川愛海
アンドレ・夏目理緒
チャネリータ・田村友佳(KAKUTA)
01月×日 都内某体育館
参加選手3名(中川愛海、夏目理緒、西田美歩)
年明け最初の練習。
平日午前中なので人数は少ない。
練習はシュート練習が中心。
練習後、福永監督のコメント要約。
(12月の大会について)
練習時間がとれず以前やったことを忘れないようにするだけで精一杯だった。
失敗すれば後がない厳しい状況を経験し、そこで結果を出せた。
この経験が、選手たちの精神的な成長につながれば良いのだが。
(2月の大会に向けて)
人数が集まらないのは苦しいけれど、
与えられた状況の中でやっていくしかない。
練習に来ている選手がチームの中心になる選手だし、
彼女たちの成長が、そのままチームの成長になるのだから。
基本的に福永監督の話は長い。
現役の頃、
メディアの取材に答えている間にバスにおいていかれたこともあるそうだ。
上の要約も、要約の要約。
現役時代、メディアとの対応で悩んだ結果、
言葉足らずで誤解を招くよりは、
時間をかけても意図が伝わるまできちんと話そうと考えるようになり、
今のようなとことん話すスタイルになったという。
とことん話すスタイルは練習中も同じ。
選手たちへの指示も、彼女たちが理解できるまで繰り返し丁寧に説明する。
01月×日 都内某体育館
参加選手3名(中川愛海、夏目理緒、中澤優子)
+一般女子選手4名
この日も平日午前中。
中川さんは前日の仕事が遅かったため、少し遅れて参加。
今日は一般の女子選手4名が練習に参加。
4人とも一般の女子チームでプレーしている女の子たち。
人数が少ないとできる練習も限られているということで、
今回試しに何人か声をかけて呼んだという。
・ストレッチ&ウォーミングアップ
・パス&ゴーの練習
ボールをどこでもらいたいかアピールすること。
ボールを受ける体の向きに注意して、
次のプレーにスムーズに繋げられるように。
・シュート練習
パスを出しリターンをもらってシュート。
途中から、1巡ごとにシュートの入らなかった選手は罰ゲームで腹筋。
途中参加の中川さん
「私、ボール蹴った回数より腹筋した回数の方が多いかも(笑)」
・紅白戦
前後半5分×3本の紅白戦。
マネはチームマネージャーさん。
1本目
前半
ビブス無 GK碓氷 夏目 福永(一般参加 2名)
ビブス有 GKマネ 中川 中澤(一般参加 2名)
得点:(ビブス無)
後半
ビブス無 GK福永 夏目 碓氷(一般参加 2名)
ビブス有 GKマネ 中川 中澤(一般参加 2名)
2本目
前半
ビブス無 GK碓氷 中川 福永(一般参加 2名)
ビブス有 GKマネ 夏目 中澤(一般参加 2名)
得点:中川
後半
ビブス無 GK福永 中川 碓氷(一般参加 2名)
ビブス有 GKマネ 夏目 中澤(一般参加 2名)
得点:中澤 (ビブス無)
3本目
前半
ビブス無 GK碓氷 中川 夏目 中澤 福永
ビブス有 GKマネ(一般参加 4名)
得点:中川
後半
ビブス無 GK福永 中川 夏目 中澤 碓氷
ビブス有 GKマネ(一般参加 4名)
得点:(ビブス有)
中川さんが2ゴール。
とくに2本目の前半、監督とのワンツーで決めたゴールはキレイなゴールだった。
01月×日 都内某体育館
参加選手2名(中川愛海、夏目理緒)
+一般女子選手8名
平日午前中。
ミスマガメンバーは2人。
前回に引き続き、一般の女子選手が8人。
学生や主婦が中心だが、
福永監督の指導が受けられるということで、
有休を取って参加した選手もいるとか。
福永「これが全員、ミスマガだったらなぁ(笑)」
・ストレッチ&ウォーミングアップ
・インサイドキックの練習
小さく早い振りで、次の動作に素早く移れるように。
・紅白戦
6人ずついるので、
笛を吹くごとに交代で1人が休憩、1人がGKに入る。
1本目
ビブス有 夏目 本多(一般参加 4名)
ビブス無 中川 マネ(一般参加 4名)
2本目
ビブス有 中川 本多(一般参加 4名)
ビブス無 夏目 マネ(一般参加 4名)
得点:(ビブス無)
・トゥキックのシュート練習
踏み込む軸足の位置を調整し、キックの感触を覚える。
3本目
ビブス有 夏目 マネ(一般参加 4名)
ビブス無 中川 本多(一般参加 4名)
得点:中川
1ゴールの中川さんはGKでも好セーブ。
01月×日 都内某体育館
参加選手6名(立花彩野、中澤優子、中川愛海、星野飛鳥、夏目理緒、西田美歩)
+一般女子チーム
平日夜。
人数は6人と今季最多。
立花さんと星野さんは年明け初参加。
・ストレッチ&ウォーミングアップ(色鬼)
・4対2でパス回し
中の2人は声を掛け合ってパスコースを限定する。
・シュート練習。
浮き球のトラップからシュート。
ボールを受けようとした星野さんが派手に転ぶ。
この子は、ときどき予想も付かないような動きをする。
シュートは皆、だいぶ芯に当たるようになってきた。
トラップが一番安定しているのは西田さんかな。
ラストは、シュートを決めた人からあがり。
最後まで残ったのは西田さん、ではなく中川さんでした。
ここでひと休み。
ケーキが出てきて西田さんのバースデーをお祝い。
・練習試合
一緒に練習している女子チームと。
1本目 中澤、立花、中川、夏目、西田 0ー2
2本目 中澤、立花、中川、夏目(星野)、西田 0ー0
3本目 中澤、立花、夏目、星野(中川)、西田 0ー0
4本目 中澤、福永、碓氷、本多、ミスマガ 1ー0 得点者:碓氷
5本目 中澤、立花、中川、夏目(星野)、西田 0ー0
4本目は、
監督とコーチ2人がフィールドに入り、
残り1人をミスマガメンバーが交代で出場。
少し時間を長めに取り、
後ろからのコーチング、前にボールが収まってからの攻撃の組み立てを、
実演で選手たちに見せる。
これまで覚えたディフェンスの基本を再び確認。
オフェンスをどう組み立てていくかが今後の課題。
※
1月はチーム練習への参加人数は少なかったけれど、
練習に参加している選手たちは少しずつだが確実に伸びている。
(個人でクリニックに通ったりミックスの試合にでている選手も)。
一般の女子選手と合同で練習するのはいい刺激になっているし、
なによりゲーム形式の練習をできる機会が増えたのは大きい。
チームマネージャーさんによると、
2月はもう少し練習に来れる選手が増えるらしい。
The comments to this entry are closed.
Comments