ミスマガフットサル(2006/06-2)
ミスマガフットサルレポート(2006/06-2)
6月×日 都内某体育館
参加選手6名(立花彩野、中川愛海、夏目理緒、西田美歩、溝口麻衣、松井絵里奈)
YJ、四谷、蹴竹と4チームで練習試合。
グッドウィルカップを想定して1本12分。
半面ずつコートを2つとって、全チームと一巡。
全面使った広いコートでYJ、四谷と1本ずつ。
GKは2人ともいないので、本多コーチがつとめる。
仕事の都合で最後の1本しか見れなかったが、
四谷とのゲームでは結果は0ー0だったものの、
立花、中川、西田、松井、それぞれに決定機が。
チーム全体の技術が上がってきたことで、
溝口が思いきって前に行けるようになり、
周囲を信頼し簡単にパスをはたくことで、
次々とチャンスを作って行く。
半面のゲームでは中川、夏目、西田がゴールを決めたらしい。
個を活かすために組織があり、組織があることで個が活きる。
福永監督は「いいチームになってきましたね」と一言。
少し間を置いて、
「あとは最後のところ。そこが一番難しいんだけど」と続けた。
6月×日 都内某体育館
参加選手7名(立花彩野、中川愛海、星野飛鳥、夏目理緒、西田美歩、溝口麻衣、草場恵)
・ストレッチ&ウォーミングアップ
・ドリブル練習
マーカーを並べてジグザグに
右へ左へ 合図とともにインサイドや足裏でターンする
星野と草場は碓氷コーチが基礎から指導。
・ハッピーバースデー
チームマネージャーさんのバースデー。
選手たちがサプライズでケーキを用意してきたらしい。
隣で練習していたママさんバレーの皆さんも拍手で一緒に祝ってくれる。
中川愛海
「今日はいつもお世話になっているチームのマネージャーさんの誕生日をお祝いしました!(^^)v 」
・シュート練習
ポストから、コーナーから、ワントラップしターンしてから
今日はシュート練習の時間長いですよね?
マネ「昨日の代表戦、見たからじゃないですか(笑)」
6月×日 都内某体育館
参加選手3名(中村優、夏目理緒、西田美歩)
ミスマガらしい少人数での練習。
同じ体育館の別フロアで練習していたYJのスタッフが、
練習試合しませんか、と声をかけにきてくれたが、
選手が3人しかいないのを見て諦めて戻って行く。
中村優は久々の練習参加。
相変わらず忙しく、次いつ来れるか、
試合に来られるかどうかも分からないらしい。
・ストレッチ&ウォーミングアップ
傍らでスポーツ紙を読む碓氷コーチ「柳沢が西やんに見えたよ」
・スクエアでパス練習
ワンタッチとダイレクトを中心。
最初はボール1つ、途中から2つに。
・スクエアでドリブル練習
右に行ったり左に行ったり、先に進んだり戻ったり。
1人が基準になり、他の3人がその動きをマネする。
ボールと人を意識して同時に見ること。
・シュート練習
西田、夏目には福永監督がついてインステップと、
インサイドでラストパスに合わせる形の練習を。
中村には碓氷コーチがついて左右のインサイドを基礎から。
練習後、ストレッチをしながら
西田「柳沢のあのシュート、うちなら決めてたよ」
福永「西やんはあそこまで走ってこれないから」
6月×日 都内某体育館
参加選手5名(立花彩野、中澤優子、中川愛海、松嶋初音、夏目理緒)
+一般女子選手4名
今日は松嶋初音が練習に参加。
練習参加は今年に入って初めて。
ドラマの収録が終わったので、
これからは練習に参加できそうとのこと。
手は右だけど、足は左利き。
貴重なレフティーだ。
・ストレッチ&ウォーミングアップ
ブラジル戦を見ていた選手は少し眠そう。
途中で寝ちゃったという選手もいたけれど。
・ドリブル練習
合図とともにインサイドや足裏を使ってターンする
・2人1組でのパス、トラップ練習
出し手は左右に振り、
受け手は、インサイド、アウトサイド、ワントラップ、ダイレクトで返す。
最初はゴロで、途中から浮き球で。
足だけでいかずに、足を動かして体の正面で。
・シュート練習
ポストから
コーナーからマイナスのボールを受けて
ずれたパス、浮いたボールをトラップして
最初のタッチでシュートを打てる体勢に
夏目と立花は主にインステップを。
松嶋はトゥキックの基本から。
GK中澤がいい動きを見せる。
・紅白戦
中澤 夏目 立花 松嶋 中川 1-0 立花
中澤 夏目 立花 松嶋 中川 0-0
中澤 夏目 立花 松嶋 中川 0-1
1本目、
立花が指示の声を出し松嶋が前で追いかける、
という関係性が自然と出来上がる。
1本目が終わったところで、
「今も出来ていたけど、初音はどんどん行っちゃうから、彩野が声出して動かしてあげて」
と福永監督が確認。
監督と選手の間、選手同士の間で共通理解があり、
言葉で伝えること以上にスムーズな意思の疎通が。
いいチームになってきた。
The comments to this entry are closed.
Comments