関東理工系大学フットサル大会

10/28
参加選手8名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、勝乗恵美、伊勢みはと、夏目理緒、西田美歩、松井絵里奈)

関東理工系大学フットサル大会in大井ふ頭海浜中央公園 エキシビジョンマッチ

第2試合 ミスマガジン 2-0 YOTSUYA CLOVERS

前半
中澤  立花  夏目  勝乗  伊勢
     →杉田      →西田 →松井 
後半
中澤  立花  勝乗  伊勢  西田
     →夏目 →杉田 →松井 →伊勢

得点者:勝乗恵美 杉田沙緒里(ミスマガジン)

第3試合 ミスマガジン 0-1 蹴竹G

前半
中澤  立花  夏目  勝乗  松井
          →杉田 →伊勢 →西田
後半
中澤  夏目  勝乗  伊勢  松井
     →立花     →西田 →杉田

得点者:大熊美沙(蹴竹)

好天に恵まれ、
のどかな雰囲気の中、まったりと盛り上がる大会。
サポーターも適度にお酒が入りつつ、いいテンションで。
女子学生がおもしろがって一緒にコールしてくれたり、
試合後には、松井さんが握手を求められていたり。
エキシビジョンなので、
勝ち負け云々ではないのだけど、かっつんはすばらしかった。

勝乗恵美
今日初めて試合で得点入れたんです〜!\(≧▽≦。)丿☆
やっと取りました☆★
抜いてからのシュートだったのでものすごく気持ちがよかったです(*^_^*)

杉田沙緒里
チームとして新しいことにもチャレンジしてみよーって事になったのに
パニくって間違えちゃって出来なかった・・・
やっちまったぜ!
(´Д`;)はうっ

夏目理緒
久々に試合したょ↑↑ しかも、人工芝で。

伊藤桃
待ち時間にウォーミングアップをかねてドリブルリレーしたり、鬼ごっこしたり、
それから雲一つない空が本当に気持ちよかったです♪
久しぶりにみんなの試合をみたケド
フットサル本当楽しいなぁって思いました(●'v`☆pq)゜*。

|

冒険王2007

冒険王2007まとめ

7月21日
SPHERE LEAGUE すかいらーくグループCUP in ザ・冒険王2007 予選グループB
(お台場・すかいらーくグループフットサルスタジアム)
参加選手7名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、勝乗恵美、伊勢みはと、西田美歩、溝口麻衣)

http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/news/070724.html

前節 第2試合(12分1本)
蹴竹G 1-1 ミスマガジン
得点者:伊勢みはと(9分)

前節 第5試合(12分1本)
ミスマガジン 1-1 ASAI RED ROSE
得点者:伊勢みはと(0分)

後節 第2試合(12分1本)
ミスマガジン 1-1 南葛シューターズ
得点者:杉田沙緒里(8分)

後節 第4試合(12分1本)
XANADU loves NHC 2-0 ミスマガジン

ミスマガジン 勝点3 0勝3分1敗 3得5失 差-2
グループ4位で予選敗退。

7月28日
すかいらーくグループ 冒険王CUP 1stステージ 予選2日目
(お台場・すかいらーくグループフットサルスタジアム)
参加選手8名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、勝乗恵美、伊勢みはと、西田美歩、溝口麻衣、本多さかえ)

http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/news/070725.html
http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/news/070729.html

1回戦(10分1本)
ミスマガ 0(2-0)0 ロクFC・Grama

2回戦(10分1本)
ミスマガジン 0(2-0)0 ESPERIO アポロン

ミスマガジンは8/2の決勝大会進出。

8月2日
すかいらーくグループ 冒険王CUP 1stステージ 決勝大会
(お台場・すかいらーくグループフットサルスタジアム)
参加選手10名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、勝乗恵美、伊勢みはと、夏目理緒、西田美歩、溝口麻衣、松井絵里奈、中島愛里)

http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/news/070802.html

グループB
XANADU loves NHC 1-1 carezz
carezza 0-0 ミスマガジン
ミスマガジン 0-2 XANADU loves NHC

ミスマガジンはグループリーグ敗退。
溝口麻衣がチームを卒業(芸能界を引退)。

8月5日
SPHERE LEAGUE すかいらーくグループCUP in ザ・冒険王2007 予選グループC
(お台場・すかいらーくグループフットサルスタジアム)
参加選手8名(立花彩野、中澤優子、鹿谷弥生、杉田沙緒里、勝乗恵美、伊勢みはと、夏目理緒、中島愛里)

前節 第1試合(12分1本)
蹴竹G 3-0 ミスマガジン

前節 第2試合(12分1本)
ミスマガジン 1-0 表参道BEAUTY
得点者:夏目理緒(11分)

後節 第2試合(12分1本)
carezza 2-0 ミスマガジン

後節 第5試合(12分1本)
南葛シューターズ 2-0 ミスマガジン

ミスマガジン 勝点3 1勝0分3敗 1得7失 差-6
グループ4位で予選敗退。

8月9日
すかいらーくグループ 冒険王CUP 2ndステージ 予選1日目
(お台場・すかいらーくグループフットサルスタジアム)
参加選手9名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、勝乗恵美、伊勢みはと、夏目理緒、西田美歩、松井絵里奈、中島愛里)

http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/news/070809.html
http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/news/070809-2.html

1回戦(10分1本)
ミスマガジン 1-0 Saltore
得点者:伊勢みはと

2回戦(10分1本)
ミスマガジン 0(1-0)0 YOTSUYA CLOVERS 

ミスマガジンは8/14の決勝大会進出。

8月14日
すかいらーくグループ 冒険王CUP 2ndステージ 決勝大会
(お台場・すかいらーくグループフットサルスタジアム)
参加選手9名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、勝乗恵美、伊勢みはと、夏目理緒、西田美歩、松井絵里奈、中島愛里)

http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/news/070815.html

グループA
ミスマガジン 0-1 ASAI RED ROSE
ASAI RED ROSE 0-1 FANTASISTA 
FANTASISTA 2-0 ミスマガジン

ミスマガジンはグループリーグ敗退。

|

がばい武雄deフットサル

がばい武雄deフットサル
http://www.city.takeo.lg.jp/topics/20070511footsal.html

05月19日 白岩体育館
参加選手8名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、伊勢みはと、夏目理緒、西田美歩、溝口麻衣、松井絵里奈)

第1試合(10分ハーフ・プレイングタイム)
蹴竹G 2-2 ビバリバ(地元一般チーム)

第2試合(10分ハーフ・プレイングタイム)
ミスマガジン 5-0 ビバリバ(地元一般チーム)
得点:5分 杉田沙緒里 12分 溝口麻衣 14分 西田美歩 16分 17分 溝口麻衣

前半
中澤  立花  夏目  溝口  伊勢
     →西田 →杉田     →松井
           →立花     →夏目 
(タイムアウト)
中澤  立花  夏目  杉田  伊勢 
     →溝口     →西田 →松井
(タイムアウト)
中澤  立花  夏目  松井  西田

後半
中澤  溝口  夏目  杉田  伊勢
     →松井 →溝口 →立花 →西田
                      →杉田
(タイムアウト)
中澤  夏目  溝口  杉田  伊勢
               →西田
(タイムアウト)
中澤  立花  夏目  溝口  西田
     →杉田 →溝口 →松井 →伊勢

試合後の福永監督
「彩野にはびっくりしました。覚醒しましたね」

第3試合(10分ハーフ・ランニングタイム)
ミスマガジン 0-2 蹴竹G
得点:1分 高宮悠子 13分 中村摂

前半
中澤  立花  溝口  杉田  西田
     →夏目      →松井 →伊勢

後半
中澤  立花  溝口  杉田  西田
     →溝口 →夏目 →伊勢 →立花
           →杉田 →西田

プレイングタイムは、
ボールがアウトのときは時計を止め、
正味のプレー時間で時間を測るやり方。
(バスケなんかと一緒)。
実際の試合時間はランニングタイムに対して、
1.5倍から2倍程度かかる。

プレイングタイム10分ハーフの試合は、
体力的にかなり厳しく、
ビバリバもミスマガも2試合目は完全に足が止まっていた。

当初は第3試合もプレイングタイムの予定だったが、
選手の状態を考慮しランニングタイムに変更されている。

ただ、そういった体力的な問題は抜きにしても、
ミスマガチームの出来が過去最も良かったのは間違いない。

注目すべきトピックとしては、
・久々の勝利!
(昨年8月22日のMIX GATAS戦以来)
・溝口麻衣、ハットトリック達成!
・立花彩野、覚醒!
・伊勢みはと、2代目「ミスマガの不発弾」襲名?
といったところ。

夏目理緒
地元女子チームとの戦いは、普段の試合時間より長くてすごく大変でした。

就竹Gとは、残念ながら2ー0で負けてしまいました↓↓

でも、ぃぃ試合ができたし楽しかったです♪
また、佐賀でフットサルしたい\(≧▽≦)丿

伊勢みはと
試合の方では..
地元女子チームとの結果は、5対0で勝ちましたっ(^∀^*)
2試合目は負けちゃったけど..

みはとがミスマガジンチームに入ってから初めて勝てたんで、嬉しかったあ〜(´ω`)☆

でもまたみはとはゴールを決める事ができず..(´Д`)
本当に申し訳ない↓↓
チャンスはかなりあったんですけどね...

ごめんなさい(/_;)

絶対絶対次こそは(ノ>д<)ノ!!!

頑張るんでこれからも応援してくださいっ(*´∇`*)

杉田沙緒里
2試合とも勉強になるいいゲームでした!

なにより

初勝利♪

ミスマガチームの勝利もかなり久々だったみたいなので、

ダブルの嬉しさがありました(≧▽≦)

もっともっと勝利の数を増やしていけたらいいなぁ!!

あと、

GOALも(〃ω〃)

中澤優子

ビバリバさんはとってもパワーのあるチームでした
蹴竹Gさんとも久しぶりの試合になりました
ミスマガもミンナ楽しんで試合をして来れました
私も声も出せたし、すごく楽しめました

皆がフットサルを楽しんで、フットサルを広げようとしていて、
こういうイベントっていぃですよね(*'U'*)

ジェシカ(蹴竹G)
昨晩、宴会も楽しく終わりミスマガジンの子達とも仲良くなれました☆

ミスマガジンはやっぱ可愛い!しかも可愛いうえにみんな気さくで性格もいい子ばっかり!

その中でも喋りやすいノリがいい関西組の松井えりなちゃんと溝口まいちゃんとパシャリ!
ミスマガジンの間に挟まれて少しミスマガジンになった気分になれました。

| | TrackBack (4)

スフィアリーグ2007開幕戦

05月04日 有明コロシアム
参加選手11名(立花彩野、中澤優子、時東ぁみ、中村優、杉田沙緒里、勝乘恵美、伊勢みはと、夏目理緒、西田美歩、溝口麻衣、入船加澄実)

スフィアリーグ2007開幕戦「すかいらーくグループCUP」
http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/result/07-01.html

第3試合(7分ハーフ)
ミスマガジン 0-1 XANADU loves NHC
得点:12分 松本美佳里(XANADU)

前半
中澤  立花  夏目  溝口  伊勢
          →勝乘      →西田
                     →中村
後半
中澤  溝口  夏目  杉田  伊勢
     →立花 →溝口 →勝乘 →西田  


第7試合7分ハーフ)
ミスマガジン 1-1 chakuchaku J.b
得点:3分 優木紗和(chakuchaku) 9分 杉田沙緒里(ミスマガジン)

前半
中澤  立花  溝口  杉田  西田
     →夏目      →勝乘 →伊勢

後半
中澤  立花  溝口  杉田  中村
     →溝口 →夏目 →勝乘 →西田
           →伊勢


杉田沙緒里
今日は1敗1分けという残念な結果に終わってしまいました。
反省点はもちろんあるけど、同じくらい得たものもありました!!
そして、
なにより、
決めました!(^O^)
ゴールをぉぉぉ∨(^-^)∨

勝乘恵美
結果は対ザナドゥ戦では0−1で負けてしまいました。対チャクチャク戦では1−1と、引き分けの結果になってしまいましたが、今日の試合ではすごく多くのものを得た気がします。
それは反省やこれからの課題でもあるけど、その外にやっと自分の皮をむけたというか、思い切りフットサルを楽しめたといぅかあ…うまく言葉にできないけど、反省だけではなく、自分の自信につながる試合でした◎

伊勢みはと
負けと同点...
かなり悔しい結果になっちゃったけど...
多分今までみはとが出た試合の中では、1番いいプレーが出来た..と思う(´ω`)
.....思いたい!笑

ただ個人的には1試合目の最初...
あのシュート決めたかったな〜(T^T)
狙いすぎて外しました…あれは本当に悔しい↓↓
ものすごい落ち込みました。(´Д`)苦笑

夏目理緒
結果は、ダメだったけど一つ一つのplayとかやりたかったことがぁる程度できたような気がします!
新メンバーともカナリ合うようになったかな?(^_^)
みなさんは、見ていていかがだったでしょうか??


中澤優子

いつもなら、1つ失敗するとなかなか気持ちの切り替えが出来なくて、どんどん良くない方へ傾いてしまうコトが多かったのですが、
今回は2試合目には完全に気持ちを切り替えて臨めました

それはチームや監督達の一言一言のおかげであったり、
すぐにその試合内容について、自分たちで話しが出来るようになったコトも大きいのですが、良かった

伊藤桃
結果としてミスマガは一負け一引き分けという終わりだったけど。
ずっとベンチからみていて、
ゴレイロの先輩の中澤サンがファインセーブしまくってたり
杉が一点いれた時は本当感動して泣きそうになっちゃいました(;>_<;)
監督が終わった後みんなに一点いれてこんなに嬉しいんだから勝った時はもっと嬉しいみたいな事をいっていて、
そんなミスマガをみてみたいなってスゴク思いました★

福永泰
長らく勝っていない状況ですが、今回の試合はいろんな部分で手応えを感じました。
時間を掛けてやってきたことを選手達が理解し始め、それを試合中に実践しようと見て取れたこと。また、選手達も‘試合を組み立てる’ということを少しでも感じとれたのではないでしょうか。

試合の2週間ほど前、サポーターの方々とのイベントがあり、選手達や監督、コーチ陣にまで『勝守』のお守りを頂きました。
このチームに関わる多くの人達が期待していることを再確認、是非一緒に喜べるような試合をしたいと強く思いました。選手達の喜んだ顔も久しく見ていませんしね・・。

今回みんなで喜べる結果を出すことが出来ませんでしたけど、次回こそ必ずや笑顔になれるようにしっかりトレーニングを積んでいきたいと思っています。


時東ぁみがミニスカートでノリノリ
歌手の時東ぁみ(19)が4日、東京・有明コロシアムで行われた女子フットサル大会「すかいらーくグループCUP」でスペシャルライブを行った。

元巨人・宮本氏が監督初陣で涙の弔いV
元巨人投手の宮本和知氏(43)=写真=の父、明智(めいち)さんが4日午前3時22分、肝硬変のため山口県下関市内の病院で亡くなった。74歳だった。
宮本氏はこの日、東京・有明コロシアムで行われた芸能人女子フットサル「スフィアリーグ」の開幕初戦「すかいらーくグループCUP」に、ホリプロ所属タレントらで構成する「XANADU loves NHC」の新監督として参戦。決勝で「FANTASISTA」を1-0で下し、初陣と弔い合戦を勝利で飾った。

| | TrackBack (1)

ミスマガフットサル(2007/04)

04月×日 都内某体育館
参加選手7名(立花彩野、中澤優子、杉田沙緒里、勝乘恵美、伊勢みはと、夏目理緒、溝口麻衣)
+練習生(伊藤桃)

アップと基礎練習のあとは、
コーチチームと練習試合を繰り返しながら連携の確認。

監督・コーチはあまり口を挟まず、溝口が中心となって、
選手たち同士で、お互いの気づいたことを言い合いながら修正点を確認していく。

個々のプレーの確認のほか、
前回のエキシビジョンで、声が出ていなかったこと、
新メンバー3人との間でお互い遠慮があったことなどを踏まえ、
中澤、夏目など、おとなしい選手も練習中意識して声を出していたし、
新しく加入した選手たちとも、積極的に思ったことを言い合っていた。

チームの戦術に関して、新加入の選手たちは、
今いる選手たちとのコミュニケーションの中で、
教えたり教わったりしながら相互に理解を深めていく。

ミスマガの選手たちも随分と変わったな、と思う。
1年前は練習の合間や休憩中に、
フットサルの話することなんてほとんどなかったのに。

ただ、選手の意識が変わってきたといっても、
すぐにそれでチームが強くなるわけではない。

やろうとしていることのレベルがあがってきた反面、
チームとしては、まだ粗が多い。

監督に気になった点をいくつか聞いたところ、
一度に全てを教えるのではなく、
自分で考え気づくことで、一つずつ成長していって欲しい、とのこと。
練習後、溝口に話を聞いたら、まだ「時間が足りない」と。

練習の中で消化していることのレベルはすごく上がっているし、
チームとして成長しているのは間違いないのだけど、対戦相手も強いから。
どこまでやれるか。

開幕戦は5/4有明コロシアムにて。

| | Comments (6731) | TrackBack (0)

ミスマガジンフットサル(PSM)

2/26 恋サルプレシーズンマッチ (駒沢体育館)
参加選手8名(中澤優子、夏目理緒、西田美歩、溝口麻衣、入船加澄実、5番、8番、9番)

第2試合 因縁のグラビア対決(10分ハーフ)
ミスマガジン 1-2 南葛シューターズ

ミスマガ:西田(PK) 南葛:松原 松本

前半:0 16 18 5 17

5→8
17→9
16→17
8→23

後半:0 16 18 5 17

5→9
18→8
17→18
16→17
9→5

交代の順番が曖昧(放送時に要確認)。

・新ユニフォームはhummel
・新メインスポンサーはアイ・ウェイブ・デザイン(胸に「@MTAP」)。
・新メンバーは3人(背番号は5、8、9)。
・ミスマガのゴールは吉川(南葛)のファウルによるPK。
 西やんのゴールはいつ以来だ? というか、吉川さん、プレー荒すぎ。
・PKで追いついた直後に失点。キックオフからの流れでの失点は、
 お台場のファンタ戦、SL5thのドリーム戦に続いて昨年から3度目。
・南葛のゴールは松本→松原、松本→松原→松本の形。
 南葛はどちらかといえば個人技寄りのチームだったが今日は連携が噛み合っていた。
 逆に、ミスマガは組織のチームだったが今日は噛み合わず。
・新メンバーはサッカー経験はあるらしいが、
 フットサルに関しては3日前の練習でルールを教えていた状態なので。
・3人とも練習ではもう少し動けていたので、遠慮もあったかと。
・選手は8人。入船は練習来れてないし、新人除けば4人だけ。
・GKは中澤がフル出場。スローの判断がもう少し早くなれば。
 コースが開いているときはいいけれど、ないときにどうするか。
・結局、あまり溝口が楽になったようには見えなかった。
・試合後のサポーター席は敗戦に沈むことなく、
 むしろ「9番かわいい」で盛り上がっていたとかいないとか。

以下、大会の雑感。
・各試合のスコアは3-0、2-1、3-0、4-1と、点の入る大会。
・トーナメントの潰し合いではなく、お互いが攻め合う展開に。
 練習しているチームとあまりしていないチームの差も目立ったが。
・事前にカードが決まっていることで試合前の演出がしやすい。
・自由席でサポーターがまとまりやすかった。
・スペシャルマッチも盛り上がった。
 シチュエーションだけ演出し試合はガチ、というバランスの妙。
 せっかくなら1回限りではなく、1年かけて抗争を演出すれば。
 全てのチームのサポーターが一緒になって盛り上がれる機会は貴重だ。
 宇津木は思い切ってその路線を突っ走れ(実力がないとできない役だから)。
 この大会から最初にブレイクするタレントは福永泰かもしれない。

最後に、今季のスフィアリーグ開幕戦は5月4日有明コロシアムにて、との発表が。

| | Comments (144) | TrackBack (1)

07/02 ミスマガジンフットサル 溝口麻衣

溝口麻衣

http://www.neue-kobe.co.jp/mizoguchi_mai/profile.html

ミスマガジン2005 フットサル 溝口麻衣

溝口さんは、今週末も来週もイベントあるんですよね?

そう、今日はDVDが発売なんですよ。今日が発売で3月4日にはイベントもあるし。レギュラーで出ていたBSの番組のDVDのイベントも。理緒っちと一緒なんですよ。私、3本目のDVDの発売なんですけれど、毎年この時期に出るんですよ。1年に1回のペースで3年連続で出ていて。去年もこのくらいの時期にイベント三昧で、毎週みんなに会えるくらいのイベントやっていて。今回もまた、25日にイベントして26日に試合して、4日にまたイベントがあって。イベントはファンの人も喜んでくれるけれど、私自身も大好きで、やっぱり直接みんなに会っていろいろな話をしたり、質問されて答えたりとか。みんなと直接話ができる機会があるというお仕事なので、それは私にとってパワーの源というか、やっぱりみんなに会って頑張ってねって言われたら頑張ろうって素直に思えるし。グラビアはそういうのも含めてすごく大好きなお仕事なので、これからもDVDとか出せれば、どんどん頑張って行きたいし、って感じですね。

ファンの人と直接接する機会って、人によって得意不得意があると思うんだけど。

あると思いますけど、私はすごく得意だし大好きですね。基本的に、あまり人見知りをしないし、人と話すこと、人と関わることが元から大好きなので、だからなのかな。

そういう意味ではフットサルも向いてるのかもね。

そうですね。小さいころに水泳もしていたんですけど、水泳とピアノとか。1人でするものじゃないですか。それはそれですごく楽しいし、自分次第で結果が変わるからっていうのもあるんですけど、私はやっぱりみんなとする団体のスポーツが好きみたいで、バスケだったり、今のフットサルとかも。みんなでやって、試合に出る5人がどう頑張るかとか、出れなかったときにどう支えるかとか、チームの雰囲気とかで変わってくるスポーツだから。私はそういう、ホント、青春って感じじゃないですか。みんなで一つのこと頑張るって言うのが。なので団体競技のほうが好きだし、向いてるかなって思ってます。

わりと新しい子が練習にくると最初に声かけてるよね。

ああっ、言われるとそうかもしれない。

意識はしてないんだ?

あんまり意識はしてないんですけど。けどやっぱり、私も途中から入って、最初はすごい不安だったので。みんなとどんな話をしようとか、どんな風に接したら、まあ悪く言うと、嫌われないかな、とか、どう思われてるんだろうって、そういうのは最初はみんな気になると思うから。始めて入ったときに、理緒っちはもう覚えてないとか言われたんですけど、すごい覚えているのは、初めての練習のときの控え室で理緒っちがすごい話しかけてくれて。全然、「何歳?」みたいなすごい他愛もない会話だったんですけど、それがすごい嬉しいし、そういうのがあると溶け込みやすいなって感じたから、私も途中から入ってきた子の気持ちも少しはわかるから。話しかけてあげたほうが入って来やすいのはわかるから、無意識でそうなっているのかもしれないです。

面倒見が良いタイプなのかなと。

それはすごい言われます。プライベートの友達関係でも、事務所の仲間とかでも、そういうキャラにどうしてもなってしまうらしくて。自分では全然思ってないんですけど、どこに行っても、年上でも年下でも同い年でも、みんなにお姉ちゃんタイプだとか、お母さんみたいとか言われたり。もとから世話焼きなのかもしれないです。おせっかい焼きなので。なんか、ちょっとトロい子がいると、もう、やってあげるよって手伝っちゃうから、そういう風になるのかもしれないけれど。よく言われます。

小澤絵里菜ちゃんの話はおもしろいよね。

ハハハ(笑) おもしろいですよね。あの子は同じ歳だし大学も同じだったんですよ。なので、プライベートも事務所のレッスンもずっと一緒の時期があって、その時期にすごい仲良くなって。仲良くなって見ると、あの子の性格も、なんか「やって」とか「めんどくさい」とか、そういうタイプだから、あぁもう、とか言いながらやっちゃうから、そうなるんですよ。

松原渓ちゃんも「お姉ちゃんみたい」って書いてたもんね。

それもファンの人から聞いたのかな、「こんなお姉ちゃんがほしい」とかって書いていてくれたんですよね。聞いて、びっくりしました。ええっ、渓ちゃんってかなり年上なんですけどみたいな。私の方が妹なんですけどって。

渓ちゃんもすごくしっかりしてそうに見えるのにね。

でも、渓ちゃんも意外と話してると、なんか「別に」とか「どうでもいいよ」みたいな一面もあって。話していいてすごく仲良くなったんですけど、見た目がそういうタイプの子の方が意外と頼りなかったりするみたいで。同じ事務所の美崎悠もすごい背が高くて、きれいなお姉さんみたいな、しっかりしてそうな雰囲気なんですけど、すごくおっちょこちょいで、切符はなくすわ、電車乗り遅れるわ、そういうタイプの子なので、そういう子の方が意外と頼りないのかもしれないですね。

面倒見が良くて頼られキャラで、あと女の子にもてるんだよね。

はい。「はい」とか言っていいのかな(笑) 昔から結構、さっぱりしているというか、さばさばしている性格なので、でスポーツをやっていて。小学校中学校のときは、ほんと男の子みたいだったんですよ。部活はバスケ部だったんですけど、体育館を使えなくて、練習が基本的に外だったんですよ。なので、夏とか真っ黒だし、サッカーしてた頃も真っ黒でショートカットだったので、よく男の子に間違えられていて。それもプラスされて、あと性格的にもさばさばしてるから、かわいらしい女の子に「かっこいい」って、よく言われました。

高本彩ちゃんと出てたラジオでも言われてたね。

言ってましたね。「5on5」ですね。試合のやつですよね。

なんて言ってたんだっけ?

自分では覚えてないんですけど。彩ちゃんに言われたのは「まだ試合は終わってないからあきらめちゃダメだよ」みたいなことを言っていたらしく……。

もうちょっと激しい口調だよね、たぶん。

はい、たぶん。ピヴォガールを思い出させるようなセリフを言っていたらしいです。マネージャーに笑われました、「ピヴォガールじゃん」って。

ピヴォガールのとき、私は本当はこういう性格じゃないんですって強調してましたけど。

はい、強調してました。

じつはあの役に近いんじゃないですか?

いや、必死になるとそうなっちゃうのかもしれないけれど(笑) でもあんなにきつくないし、性格悪くないし、嫌味なんて言わないです。

そのラジオとか、ブログでも書いていましたけれど、やっぱり去年はきつい時期ってありました?

うーん、どの時期ってわけじゃないんですけど、どうしても私が技術的には少しはできるってのがあって、監督もみんなも意識してではないと思うんですけど、私ができないとみんなもできないって思っちゃうんじゃないかなって思っている部分があって。たとえば、初めての難しい練習とかでも、私にできないのにできるわけないよ、って思われてないかなとか、もっとできるでしょって思われてるんじゃないかなとか。私の中では精一杯やっているつもりでも結果がついてこないと、私が点を取れないと、麻衣ちゃんが点を取ってくれないと始まらないよって思われてないかなとか、思っちゃってたのかもしれないですね。だから、プレッシャーって言うわけじゃないんですけど、みんなの期待を裏切りなくないなって、勝手にすごい重く感じすぎてたのかなって。点が取れないと勝てないじゃないですか。点が取れないのは私のせいかなって思ってたのかもしれないですけど。

抱え込んじゃう?

みんなの前ではそういうところは見せたくないし、いやできるし、みたいな。どこかで自分に対して自信過剰な部分もあるし。自分はできる、自分ならできるって思っているから、余計に結果が出なかったときに、自信過剰過ぎたかなとか、みんなどう思っているかなって。1人になったときに、ふとそういうことを、そんな深刻に考えているわけじゃないんですけど、でもちょっと感じちゃうかなって感じです。もっとできるはずだって自分に対しても思うし、みんなももっとできるんじゃないかなって思ってると思うから、それに応えられなかったなぁって。
試合自体は、それだけは自信を持って言えるんですけど、いつも精一杯やってきたし、手を抜いたことはないので、試合が終わったとき、精一杯やって結果がついてこなかったとき、そのときは負けてことに対してただ悔しいんですけど、家に帰る電車の中とか、家に帰ってからとか、1人で冷静に考えたときに、自分に対してそういうのを感じちゃうんです。
たぶん、みんなはそれほど思ってないと思うんですよ。べつに私が点取れなかったからどうだとか、私のせいだとか思ってないと思うし。それは団体競技だから、点取れたときも私の点だとは思わないし、もし点取られたときも、ディフェンスが悪かったとか、ぁみが悪かったとか思わないし。それはみんなでどうにかしなきゃいけないことだし、点を取ることもみんなでどうにかしなきゃいけないことなんで、別に1人の責任ではないんですけど、やっぱりちょっと、思うときはあるんですよね。

そういうときってどうするの?

そういうときは寝ます(笑) 基本的に前向きな性格なので。そういう風に考えるときもあるんですけど、結果出さない限り解決しないことだから、考えてもどうしようもないことだから、寝ます。寝て忘れます。次の日になったら結構、あっけらかんとしてるんで。

次の試合、26日ですよね。

今回は、少し楽になるかなって期待してるんですけど(笑) 2007にエントリーしてる子たちがいるので。でも、監督もそればっかりにはならないと思うし、私も含めて、みんなもそればっかりになってほしくないし。できるからって頼りだしちゃうと伸びないので。3人のプレーを見ていて見習う部分とかもあるから、私も含めみんなにいい影響、刺激を与えてくれていると思うので。私もみんなも、できる人に頼らず、なんだったら負けないぞくらいの勢いでやっていきたいですね。
試合はヤンジャンとやるんで、因縁のグラビア対決なので(笑)、負けないように頑張るだけですね。

個人的に何か因縁はありますか? この子だけには負けたくないとか。

渓ちゃんでしょ(笑) 渓ちゃんは最初の頃はそういう風に言ってくれていたみたいなので。 私は誰がどうとかじゃなくて、チーム戦だと思うから。チームとして勝ちたいし、誰が来ても一対一では負けないように頑張るだけです。

| | TrackBack (2)

07/02 ミスマガジンフットサル 中村優

中村優

http://www.sma.co.jp/artist/yu/

ミスマガジン2005 審査員特別賞 中村優

   話を聞いたのは練習終了直後。

   優は今、一番伸びてる、
   西やんのポジションは危ないね、
   練習で成長を感じられるのが一番嬉しい、と
   絶賛のコメントを残して立ち去っていく福永監督。

監督はああ言っていますが?

自分ではよくわからないですけれど今日は落ち着いてキープして、味方にパスしてそこでシュートって形が結構上手くいって。今まではキープしても慌てちゃってたんですけど、今回は結構できるようになってきました。

試合の日には来られるんだっけ?

仕事があるんですよ。もしかしたら少し出られるかも知れないけれど、まだわからないです。

見てもらえないのが残念ですよね。練習は結構出れてるんですか?

週1回。仕事があって2週に1回とかになったりもしますけど、結構出れてますね。

練習で成長が感じられるのはいいですよね。

自分でそこまで劇的に変わったとか思わないですけど、自分がフットサルを始めたころを考えると、もう2年くらいになりますけど、ボールのコントロールもできなくて。まず蹴るのもまっすぐ蹴れなくて。それを考えると、だんだんできてきているなってのは感じますね。

どのへんが成長しました?

まずボールに慣れたということと。はじめは何もかもできなかったですから、そりゃいろいろ変わりましたけど。最近は、やっぱり落ち着いて周りを見れるようになりましたね。相手が変わるとどうなるかわからないですけど、今練習の中ではすごく落ち着いてできるようになりました。

いいパス何本も通してたよね。

自分がシュートするのももちろん気持ちいいですけど、いいアシストをしたとか、そういうのは本当に達成感がありますね。

ただ、試合は、ずっと出れたり出られなかったりなんですよね。

そうですね。毎回出たいんですけど、やっぱり仕事もありますし。

練習を見てると、もったいない感じがするんですよね。お客さんの前で見てもらえたらなって。

練習では結構いい感じなんですけど。私の中の今の課題というか、練習はみんなすごいリラックスして、フットサルを楽しんでいて、笑顔もあるし、すると私もいいプレーができていると思うんですけど。試合になるといつもと状況が変わって、お客さんも入るし、そこでちょっとした緊張感もあって、まだのびのびとやれていない感じがするんですよ。それが試合でもできるようになったら、いつも練習しているプレーが試合でもできるようになると思うんですけど。

試合だと緊張する?

緊張? いや、緊張っていうんですかね。やっぱちょっとしてますね。

普段は緊張するほう?

結構しますね。あんまり見られないんですけど、内心してますね。

体動かすのはもともと好きなんですか?

もともと動くのは好きで、子供のころからすっごい外で遊びまくっていて、真っ黒な子供だったんですけど。小学校の4年生くらいから中学3年まではバトミントンやっていて。高校はとくに運動はしていなかったんですけど。でも、常に、今もジムに行っていますし。運動は生活の中にありますね。

ちょうど1年前に東京に出てきたんだよね。こちらに来てからも運動はできている?

こっちに来てからジムに通うようになりだして、仕事ない日とか、仕事終わってからとか、なるべく運動してますね。

体動かすの好きなんだね。

好きなんですよね。運動していないと、このままでいいのかとか、なんか不安になってくるんですよ。

何か溜まってくるの?

溜まってきますね。運動でストレスとか、悪いものを出している感じはします。

すごい健康優良児な感じだよね。

健康が取り柄ですから(笑) 睡眠と体動かすことが大事です。

よく寝る?

寝れるときは寝ますね。寝れないときもあるんですけど。運動して疲れると熟睡できるし、すごいいいサイクルだと思いますね。

食べるのも食べそうだね。

まあ、そうですね(笑)。健康を考えて食べてます。

全然話は飛びますけど、黒幕さん、サッカー好きですよね。

ああ~、好きですよね。でも、フットサルのことについてはなんにも話してくれない(笑)

| | TrackBack (1)

07/02 ミスマガジンフットサル 中澤優子

中澤優子

http://www.sweet.jp/person/nakazawa/

ファイナルで公式戦初出場でしたが、どうでした?

怪我しちゃった後だったので、怖さもちょっとあったりして、あまり積極的に前に出たりもできなかったので、そういうところをまず戻していくのと、あとは声を出してもっと動けるようになりたいなと思いました。

結果的には無失点だったわけじゃないですか。でも課題の方が気になる?

そうですね。怖がって思い切りできなかった部分があって、それが気になりますね。人のほう、一対一で前に出るのは全然怖くないんですけど、ボールのほうが怖くなっちゃった部分があって、それで焦ったりもして。ただ、みんながが前で守るから安心してとか言ってくれて、そういうのは心強くて。だから自分もできるだけ頑張って守りたいなと思ってます。

仕事では12月から毎週イベントをやってきましたよね。1人のイベントは初めてって聞いたんですが?

そうなんですよ。フットサルとかミスマガのイベント以外はほとんどやったことがなくて、1人は初めてだったんで……。でも、結構度胸がついた気がします(笑) それがフットサルにも出てくればと思うんですけど。

最後の日は、すごい人だったよね。

自分でも思っていた以上の人が来てくれたのでびっくりしました。あと、いつもフットサルで応援してくれている人が多かったので、それもうれしかったですね。

度胸はついた?

だいぶつきました。あと、いろいろなところでいろいろな人に頼ってる部分があるってことを改めて感じたので。そういうのはフットサルでも同じだと思うし。キーパーなので指示出して動かしていかなきゃいけない側なのに、みんなに助けてもらってることがすごく多いので、自分もチームになにかできるようになれたらいいなって思っています。自分のことでいっぱいいっぱいになっちゃうところがあって、周りに声を出して助けてもらっている部分があるので、そういうところを、イベントでついた度胸で(笑)

かなり根本的な疑問なんですけど、すごくおとなしめというか、あんまり前に出てこないタイプですよね。

そうですね。あまり前に出るのは得意じゃないです。

でも、タレントさんって、わりと前に出る仕事じゃないですか。

そうですね。そうですよね!(笑)

なんでこういう仕事を? もともとやりたかったの?

あんまりそういうのは全然考えたことがなくて、本当に、ミスマガジンのときに友達が薦めてくれて送ったのがきっかけで。何にも考えてなくて送っちゃったんで。オーディションのときに、帰りたくなったりとかしちゃって(笑) でもいろいろな人に会って、いろいろやらせてもらって。ちょっと自分を変えたいみたいなこともあったし。同じ年くらいの子たちがいろいろ仕事しているのを見て、そのときにはじめていいかもって。

水着で撮影するのと、ライブで歌うのと、どちらが度胸がいりました?

もう最初は……。学校以外で水着になるのがミスマガのオーディションが初めてだったんで……。そこの時点でまず……帰りたかったですね(笑) 結構、カメラマンさんだけじゃなくて、スタッフの方とかもいっぱいいるんで、もうそれが耐えられなくて……帰りたかったんですけど。でも、歌も人前で歌うのは度胸がいって。初めての水着になったオーディションと歌は同じくらいでした。オーディションのときの、ちょっと帰りたくなった気持ちとか、初めてのイベントのときは、ちょっと思い出しました。でも、最後のほうは楽しんで。緊張もだいぶあったんですけど、楽しむこともわかったというか。緊張でいつもいっぱいいっぱいになっちゃうんで、楽しんでやるのが大事なんだなと。そうじゃないとできることもできなくなっちゃうし。フットサルもおんなじかなって。

友達に薦められて何も考えず応募してって、本当にあるんですね。

本当にあまり考えてなくて。水着になるオーディションのときもほとんどすっぴんとかで行っちゃって(笑) もう、帰りたかったですね(笑) 

メイクは上手になりました?

ちょっとは。西やんに教えてもらったりしました。

西やんで大丈夫なのかな……。

でも、いろいろ髪の巻き方とかも教えてもらったりとか。フットサルをやってなかったら、こういう仕事も続いてなかったと思うんですよね。みんなと、フットサルでもプライベートでもいろいろなこと話したりして、それがすごく大きくて。たぶん、フットサルがなかったらこの仕事もやってなかったですね。

美大生のグラビアアイドルって珍しいよね?

自分でもこうなるとは思っていなかったです。

悪いとこに引っかからなくてよかったね。

ほんとですよね。事務所のスタッフも、講談社の方たちもみんなすごいいい方ばっかりで、運がいいと思います(笑) 最初にフットサルに来たときも、まだ麻衣ちゃんもいなくて、各賞もらった子以外で入るのははじめてだったんで。最初はどうしよう、どうしようと思って。いきなり入って行って大丈夫かなって思ったんですけど、でもみんなすごい仲良くなって。最初は行くのが気が重かったりしたんですけど。仕事もまだやったことなくて、フットサルから始まったようなものだったので。どうしようかと思ってたんですけど、順調にみんなと仲良くなり、嫌いだったサッカーも好きになり、みたいな。

僕がすごく印象に残っているのは、練習見に行き始めた最初の頃のこと。練習試合でフィールドに入っていて、ボールが来ると全部逃げてたんですよ。

そうかもしれないです(笑) サッカーとバスケがもともと本当に嫌いで、どこにいていいかわからなくて、ボールが来ないように来ないようにって思っていたんですけど。

あれは結構衝撃でした。そのころと比べると、すごく成長しましたよね。

したかな?(笑) フットサルは、フットサルのことだけじゃなくて、いろいろなことに気づけるから。それもすごくありがたくて。

どんなことに?

まずは、もっと積極的に行かなきゃって(笑) ガツガツするわけじゃないんですけど、もっと自分をアピールしていかなきゃなって。それはタレントのお仕事していなくても、普通に働いていても同じことだったんじゃないかなって。

今度の26日の試合はどうですか?

今年初めての試合なので、いいテンポで入りたいです。

ミスマガサポーターの中にも優子ちゃんのファンは多いですよね。

そうですね。応援していただいている方はたくさんいて嬉しいです。

声がでかい人、多いですよね。

そうなんです(笑) 負けずに声張っていかないとですね。

| | TrackBack (1)

07/02 ミスマガジンフットサル 立花彩野

立花彩野

http://www.sunmusic.org/tachibana/profile.htm

ミスマガジン2001 読者特別賞 立花彩野


最近の練習はどんな感じですか?

練習はまだ数えるほどしかしていないですけれど、新しいメンバーが入ってきて雰囲気は全然変わって人数も増えたので。今までは3人とかで練習していたけれど、最近は5人は普通にいる感じなので、ゲームとかもできるし、だいぶチームの練習ができるようにはなりました。ただ、新しいメンバーは、まだ2007の候補生なので、今後に関してはわからないそうです。もうみんなと仲良くなってあだ名とかも聞いて、困ったこともないし仲良くやってます。

立花さんは、26日の試合には出られないんですよね。

相手がヤンジャンなんですよね。すごい行きたかった!! マネージャーさんから行けないって聞いて、とりあえず監督に言って。監督も「マジかよ~」みたいな感じで言っていて。遅れても行きたいって思ったんですけど、終わるのは遅くなるしどうしても間に合わないって聞いて、すごく落ちましたね。今年初めての試合、行けないんだ、みたいな。

ヤンジャンとの試合は特別な感じがする?

特別な感じがしますね。しかも、この前の、どこかで負けてますよね。お台場?

グッドウィルカップ。

そうだ、グッドウィルカップ!! あのときの悔しさを晴らしたかったのに。でも、今回、初めて試合に参加できないんですけど、不安とかはあまりないです。逆に、みんなに任せて大丈夫という気持ちも。でも、やっぱり自分も行きたい、みたいな(笑) ユニフォームも変わって心機一転という感じなので、去年までとは違う、負けっぱなしのミスマガとは違ったミスマガが今年は見れるんじゃないかなと。

ほんとに?

きっと(笑) でも最近、西やんとかが仕事が忙しくてまだ練習に1回とかしか来れてなかったりするんですよ。それでいきなり大会で新しい子と一緒にやって大丈夫なのかなという不安はあります。今までは週に2回練習してたんですけど、今は週に1回なので、いつもよりも全然練習も少ないし、その分毎回の練習の時間は集中してやろうって言ってるんですけど。私は、週1回の練習の日はマネージャーさんに言ってスケジュール空けておいてもらってるんで。練習のある日は朝早いんで、家帰ったらお昼寝しちゃいますね。

前回話を聞いたときは、いろいろ悩んでいたみたいだけど。

去年の後半は思い出したくないですね。常に悩んでいた気がする。ずっと負けっぱなしで。最後のチャクチャクとも、勝って1年を終わりたいって思ったけど、同点で終わっちゃったし。なんでですかね。きっと初めのほうに準優勝したりとか、セゾンカップで優勝したりとか、運を使いすぎて(笑) 後半は自分たちの実力を見直せって言われてるんだろうなと思いつつ。精一杯やったんですけど。結果が結果だし。今回、助っ人が入ったからミスマガが強くなったって思われたくないんですよ。だから、今までのメンバーも、新しいメンバー、上手い子たちを見てもっともっと上手くなりたいって思ってるし……。新メンバーが来てミスマガ強くなったって、言われたくないじゃないですか!!! だから3人に引っ張っられてみんなが上手くなっていければ、より一層いいですよね。
普段はポジティブなんで、あんまり考えたりしないんですよ。仕事のこととかでも、そんなに悩んだことなかったし、いや、悩みはありますけど、それを誰かに打ち明けるとかはなくて、時間が解決してくれるなみたいな。すごい前向きに考えるんですよ。だけど、ミスマガのことに関しては、昔から負けず嫌いってこともあるし、しかも相手はヤンジャンだったりとか、だから余計に、絶対勝ちたいって思うんですけど、なかなか勝てなくて。もうすぐフットサルを始めて2年になるんですけど、こんなに頑張ってて、自分がキャプテンだからこそ、考えなきゃいけないなって部分もあって。
キャプテンだからって、ああしよう、こうしようって引っ張っていくのは彩のやりかたじゃないなって考えていて。私は年下だし、ミスマガとしては一番先輩だけど、そんなにでしゃばりたくないんですよ(笑) 仲良くやって行きたいから。だからフットサルに関しては詳しいのは麻衣だったりとか、ムードメーカーは西やんだったりとか、お姉さん的存在は夏目だったりとか。そういう一人一人の個性を出せて、みんなで言い合えて、逆に私はそれを聞いて見守っている側でいようと思って。大会が終わった後もみんなで話し合いして、私はとくに思ったことはあまり言わないようにしていますね。言うとしたら、相談に乗ってくれている夏目とか、西やんとかにはちょっと相談したりはするんですけど、基本的にはみんなの前では、うんうん、うんうんって、聞いてます(笑)

夏目、西やんが相談相手なんだ。

そうですね。結構前から一緒にレギュラーメンバーとして練習してきてるってのもあるし。

頼りになる?

ま、頼りにはならないですけどね、基本的に西やんは(笑) でも西やんも意外と真剣に話すと真剣に返してくれるんですよ。で、怒ってくれたりとかしてくれるんで。西やん、大人だね、みたいな、二十歳過ぎてるね、みたいなことはたまに思いますけど。
この前、ラジオでミスマガのメンバーで、彩と夏目と麻衣と優子ちゃんと出たんですよ。キャプテンのよくないところを、せいのっで言うみたいなのがあって、私なんて言われるんだろうって。自分も言わなきゃいけなくて、どうしようどうしようってなっちゃって。私は何も言えなかったんですよ。なにもしないとか、声が小さいとか、思い当たることがいっぱいありすぎて。そしたら3人が全員「泣き虫」って揃ったんですよ。えっ? みたいな。全員ぴったり揃ったからびっくりしちゃって。確かにでも、泣き虫だなみたいな。なんか、悔しいんですよね。涙が止まんなくなっちゃうんですよね。

勝ったときも泣いてるよね。

泣いてます(笑) そうですね、勝ったときも泣いてますね(笑) なんでだろう。今までで一番悔しかったのはリザーブに落ちたときかな。今年はあんまり泣かないようにしようと思って。キャプテンが泣いてるとみんなも落ちちゃうかなって。もし次に試合があったりするとマイナスかなって。いつも、彩が泣いて、麻衣とかが「次があるんだよ」って励ましてくれて。キャプテンがやらなきゃいけないはずなのにごめんね、みたいな感じなんですけど。

じゃあ、今年は泣かないように?

あんまり泣き過ぎないように。みんなをマイナスにしないように。逆に引っ張って行けるように強くなりたいですね、精神的にも……。

立花さんは、わりと見た目と話したときのギャップがありますよね。

そうですか?

見た目はすごく大人っぽいじゃないですか。

よく言われます。

でも話すと……。

子供っぽいって? よく言われます(笑)

結構、感情がストレートに出ますよね。

まだ子供なんですよ。まだ18だし。顔だけなんですよ。ほんとはすごく悩んだりもするし。練習とかで「彩野は古株だから」とか言われると切なくなりますね。どんどんどんどん新しい子が入ってきて。まだ18なのにって。

| | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

etc ミスマガジン